ホームATオーバーホール

ATミッションオーバーホールのご案内 | Guide of transmission overhaul

 AT(オートマチックトランスミッション)とは自動変速装置の事。

 自動車はトランスミッションにより「パワー」と「スピード」を調整して

 走っております。

 トランスミッションはクラッチディスクやプラネタリーギア等々の

 多数の部品から出来ていますが、それらを巨大な力で

 制御していますので、機械である以上当然に磨耗・消耗を

 起こしてしまい故障へと繋がってしまう事が多いのです。

 また日本は高温多湿である上に、低速で走る機会が多いと言う

 外国車にとって好ましい条件では無いことも部品の消耗原因の

 一つと言えると思います。

 

 また、ATFをしっかり交換していない事も故障の原因になってきます。

 ATFはトランスミッション部品の磨耗・消耗を遅らせる大切なオイルです。2万キロ前後で交換していくことが、

 ATの健康を保つ為に重要になってきます。

 

 AT故障の主な症状として簡単に挙げるならば、

 

 ■ギアがすべる感じがする。 中々変速しない。

 シフトが固定してしまう。 変速時に異音がする。

 変速時に振動が大きい。

 

 などが挙げられます。走行距離が3万キロ以上(勿論、それ以下でも)に達し、

 これらの症状・違和感をお感じの方はオーバーホールの一つの目安とお考え頂ければと思います。

 

 ATに関するお悩みがございましたらお気軽にファインまでご相談下さい。 ⇒ お問い合わせはコチラ

■ATオーバーホール作業

 ATのオーバーホールではまずお客様よりトラブルの症状を伺い、

 バルブボディ内部品・プレートまでATを全て分解した後、点検・洗浄を行い、

 問題点と原因を徹底追求し消耗品・対策品を交換していきます。

 もちろん、消耗品・対策品の交換等はお客様と担当メカニックとの

 話し合いの中でどの範囲で整備するのか、どの部品を使うのかを明確にして

 ご納得頂いた上で作業をさせて頂きます。そして、各規定値を正確に

 組み上げていきます。バルブボディも同様に組み付けます。

 

ミッションの脱着

分解、原因探究

パーツ分解、洗浄

■安心1年保証付!ファインのATオーバーホール

 ATオーバーホールはファインの最も得意とする作業メニューのひとつです。

 ファインでは完全リビルトの作業においては、より滑らかに駆動を伝え、

 新車を超えるフィーリングを目指して作業しています。

 弊社では完全オーバーホールによる保証付の「リビルトプラン」と、

 必要最小限の費用で抑える「修理プラン」に分けて作業を行っています。

 

 

 「リビルトプラン」ではメーカーの完成品と同様の部品を使用し、お車に合わせたミッションを作成します。 

 スプリングに至るまで完全分解し、バルブボディの表面やシリンダーを精度を追及して組み付けます。

 また、リビルトプランでは1年の安心保証を無料でお付けしています。

 作業時間も最短で5日前後で完成させることも可能ですのでぜひご相談下さい。

 「修理コース」ではお客様のご予算やご希望に合わせて、具体的な症状(変速しない、オイル漏れ等)を

 部分修理していきます。中古部品や再利用部品の使用で最少限の出費での修理も可能です。

 

 ファインではこれまでベンツ、ポルシェ、BMWなどミッション修理は100台を超える実績があります。

 代車が必要なお客様には無料でご用意しておりますし(使った燃料の補充のみお願いしております。)、

 引き取りをご希望のお客様には自社キャリアカーにてお引き取りにお伺いいたします。

 また、関東以外にお住まいのお客様においてはATをご郵送いただく形での全国対応整備、

 (株)ゼロとの業務提携により格安での車両輸送などをご案内させて頂いております。

 ATのトラブル、お悩みがございましたらぜひ一度ご相談ください。

 作業構成からプランニングまで担当メカニックがしっかりご対応いたします。

 


 

お問い合わせのご案内

お電話でのお問い合わせ

047-701-1322

 メールでのお問い合わせ

営業時間

9:00~18:30

定休日

水曜・祝日

工場へのアクセス

MAP

お車の修理・車検・板金のご相談は安心のボッシュカーサービス・ファインテクニカルへ