ホームエンジンオーバーホール

エンジンオーバーホールのご案内 | Guide of Engine Overhaul

 

 エンジンオーバーホールとは・・・

 不調が生じたエンジンを下して分解して、一つ一つの部品をチェックしたり不具合の生じた部品を

 交換や研磨したりすることで本来のエンジンパフォーマンスを取り戻す作業のことです。

 

 ■エンジンから異音がする。

 ■エンジンから多量のオイル漏れがある。

 ■明らかなパワーダウンを感じる。

 ■白煙、黒煙が出た。

 

 上記のような不調の症状が出たらオーバーホールをお薦め致します。

 

 エンジントラブルの原因は長期使用による各種部品の消耗、磨耗などをはじめ、

 電気系統の供給不良、フューエルライントラブル、エアフィルタートラブルなど多数考えられます。

 エンジンは故障原因が多岐に渡るため、エンジン分解前では詳細なお見積りを出すことが難しいのですが、

 ファインでは分解前の車両診断をしっかり行い、担当メカニックとお客様とご相談させて頂きながら

 作業を進めて参ります。

 

 ファインのエンジンオーバーホールで新車を超えたエンジンパフォーマンスを是非ご体感下さい。

 

 まずはお気軽にご相談下さい。 ⇒ お問い合わせフォーム

■ヘッドオーバーホール

 オイル漏れや水漏れが原因でエンジントラブルが起きている場合、

 エンジンヘッドのオーバーホールを行います。

 過去にオーバーヒートを起こしたり、走行距離が長いエンジンには

 オイル漏れや水漏れが発生しやすくなります。

 ヘッドオーバーホールではまずヘッド部分を分解し、バルブ・シャフトを

 点検。バルブ研磨、シリンダー研磨などの加工を行って、ヘッド部分に

 組み付けていきます。

 

 

ヘッド分解

バルブ脱着

キズ・歪みの確認

■フルオーバーホール

 オーバーヒート、オイル漏れ、水漏れなどの問題が解決しない場合、

 最終的に行うのがフルオーバーホールです。

 エンジンを釣り上げて取り出し、カムシャフトやクランクシャフトの

 加工を行います。ピストンやベアリングは交換しますが、ピストンリングは

 軽度な損傷のものは再利用していきます。

 フルオーバーホールは損傷の程度によっては中古エンジンを

 再利用する方が安くなる場合もございます。 

 お客様にとって最善のプランを担当メカニックが入念にお打合せさせて

 頂きます。

 

脱着、損傷の確認

ピストンの損傷確認

シャフトの減り・キズの確認

■エンジンマウント交換

 エンジンサスペンションに関わるマウントは、エンジンの掛け初めや

 アイドリング時にエンジンからの振動を感じるようになったら

 交換の目安と言えます。

 マウントはパーツ選びに専門的なメカニックの経験が必要です。

 単に安さにこだわれば粗悪な製品にあたることもしばしばです。

 経験豊富なファインに交換をお任せ下さい。

■エンジンに関するお悩みがございましたらファインへご相談下さい。

 ファインではこれまでポルシェ、メルセデスなど多数のエンジンオーバーホール作業を行ってきました。

 そうした中で作業をより効率的に行うノウハウを構築し、部品の仕入れルートもドイツ・アメリカなどに

 独自に確保することなどでより修理代を抑えるための努力を行っています。

 エンジンはどんなに重症に見えても、工場の判断が正しければ修理が可能です。

 オーバーホール作業では極限まで精度を追及し、通常修理の倍以上の時間と手間をかけて

 ひとつひとつ丁寧な作業を行い、作業料金以上の仕上がりをと努力いたします。

 エンジンの気になる症状がございましたら、ぜひ一度お問い合わせ下さい。

 

 また、ファインでは個人・業者様を問わず全国単位でエンジンオーバーホールのご依頼も承っております。

 ※ご遠方からのご依頼の流れはコチラをご覧ください。 ⇒ 遠方修理の流れ

 


 

お問い合わせのご案内

お電話でのお問い合わせ

047-701-1322

 

 お問い合わせ

営業時間

9:00~18:30

定休日

水曜・祝日

工場へのアクセス

MAP

お車の修理・車検・板金のご相談は安心のボッシュカーサービス・ファインテクニカルへ